高齢者・障害者安心住まいる整備補助

公開日 2025年02月14日
最終更新日 2025年02月10日

事業内容

高齢者・障害者が安心して暮らせるよう住宅改造する費用を補助します。
※工事着手前に申請が必要です。すでに改造などが終わっている場合は、対象外となります

実施方法

対象者

 以下のいずれかに該当し、世帯全員の前年収入合計が600万円未満の方

【高齢者】 
 ・「要支援」「要介護」認定を受けている方
【障害者】
 ・身体障害者手帳1,2級又は療育手帳Aを持参している方

対象工事

 ・玄関、廊下、居室、浴室、トイレの改造
 ・段差解消機および階段昇降機の設置
 ・ホームエレベーターの設置

申請書類

 ※補助を希望の方は、工事着手前に申請が必要です。
【工事着手前】
 1.交付申請書 
 2.工事見積書  
 3.工事図面  
 4.工事前写真

【工事終了後】
 1.実績報告書 
 2.領収書の写し 
 3.工事費内訳書 
 4.完成後の状態を確認できるもの(※)
 (※)改修箇所ごとに改修前・改修後のそれぞれの写真で、原則として撮影日が分かるもの         

補助金額

 ・生活保護世帯:補助対象額の100%(上限30万)
 ・所得税非課税世帯:補助対象額の75%(上限22万5千円)
 ・上記2つ以外の世帯:補助対象額の50%(上限15万円)

様式 

安心住まいる申請書[PDF:230KB]
安心住まいる実績報告書[PDF:125KB]

お問い合わせ

保健福祉課 介護高齢係
住所:出雲崎町大字川西140番地
電話番号:0258-78-2293
ファクス:0258-78-4483
保健福祉課 福祉係
住所:出雲崎町大字川西140番地
電話番号:0258-78-2293
ファクス:0258-78-4483

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Readerダウンロード