緊急通報体制等整備

公開日 2025年02月14日
最終更新日 2025年02月10日

事業内容

65歳以上の一人暮らしの方等に緊急通報装置を貸与します。
 

実施方法

対象者

次のいずれかに該当する方
・おおむね65歳以上で一人暮らしの方
・おおむね65歳以上の方のみで暮らしている世帯

利用料金

・機械のレンタルは無料(町が負担します)

利用方法

・利用を希望する場合は、申請書および緊急連絡先登録表を提出してください。
・緊急時に駆け付ける協力員が3名必要になります。

貸出物品

・緊急通報装置本体 ・ペンダント型送信機 ・人感センサー ・火災報知器

内 容

・通報サービス ・安心見守りサービス ・お元気コール ・健康相談 ・火災通報

その他

・協力員や連絡先が変更した場合は、下記変更・終了届を提出してください。
・介護保険施設に入所した場合は、装置を撤去するため、変更・終了届を提出してください。

様式

緊急通報装置申請書[PDF:138KB]
緊急連絡先登録表[PDF:127KB]
緊急通報装置変更・終了届[PDF:107KB]

お問い合わせ

保健福祉課 介護高齢係
住所:出雲崎町大字川西140番地
電話番号:0258-78-2293
ファクス:0258-78-4483

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Readerダウンロード